- Home
- tokyoplay
tokyoplay
-
5.292024
【開催報告】映画「ゆめパのじかん」は世界の目にどう映ったのか
5/25(土)映画「ゆめパのじかん」は世界の目にどう映ったのかー海外初上映ツアーから考える「子どもの居場所」の現在地ーを開催しました。 当日は、大人・子ども合わせて70名以上の方が参加してくださいました。
続きを読む -
4.52024
All About掲載「公園遊具と今の子どもの発達の可能性」
生活総合情報サイト「All About」に代表嶋村のインタビュー記事が載りました。
続きを読む -
2.52024
「都立明治公園」グランドオープン!
国立競技場に隣接する「都立明治公園」が再整備を経て1月31日にグランドオープンし、それに伴い「PLAY」をテーマに来園者の方が能動的に楽しむイベントが開催されました。2月3日(土)、4(日)にはTOKYO PLAYがみんなの遊び場を開催。たくさんの方々が遊びにきてくれました。
続きを読む -
1.142024
第3回おでかけTOKYO PLAY
TOKYO PLAYでは、今年度「おでかけTOKYO PLAY」という企画を進めています。「おでかけ」の名の通り、TOKYO PLAYのメンバーが都内各所におでかけして、その場所、その地域で活動している人、住んでいる人と、出会い交流したいという想いで始めました。
続きを読む -
12.242023
TOKYO PLAYパンフレットが完成しました
私たちの活動やビジョンを、より多くの方に届けるための団体紹介パンフレットを作成しました。・TOKYO PLAYのビジョンやミッション・子どもたちが、いま置かれている環境・TOKYO PLAYができるアプローチ・TOKYO PLAYの事業紹介などを掲載しています。
続きを読む -
9.172023
【第2回おでかけTOKYO PLAY 開催報告】
台風接近でどうなることかと思っていましたが、無事おでかけTOKYO PLAYの第2回を開催しました。今回は関係者の方の協力で豊島区の上池袋にある「くすのき荘」を会場にお借りしました。ありがとうございました。
続きを読む -
7.12023
【ラジオ出演】静岡FM「OUTDOOR&FISHING」
6/24と7/1の8:30〜8:55静岡FMのOUTDOOR&FISHINGに代表の嶋村が出演しました。 テーマは「外遊びの大切さ」や「冒険遊び場づくり」について。パーソナリティは、工藤英二さん。
続きを読む -
6.132023
【報告】こどもの居場所部会(第3回)「居場所づくりに関係する団体のヒアリング」
こども家庭庁によるこどもの居場所部会(第3回)の「居場所づくりに関係する団体のヒアリング」にてTOKYO PLAYの神林がお話しました。
続きを読む -
5.312023
にっぽん子育て応援団結成14周年記念フォーラムに登壇
5月21日に開催された、にっぽん子育て応援団結成14周年記念フォーラム「どんな社会を目指すの?”こどもまんなか”社会」に代表の嶋村が登壇しました。
続きを読む -
5.272023
第1回おでかけTOKYO PLAY報告
木陰がとても気持ちいい日和に代々木公園でおでかけTOKYO PLAYの初回を実施しました。参加者の方々にもレジャーシートとお菓子や飲み物を持参いただき、ちょっとしたピクニック気分でした。
続きを読む