【イングリッド・スキールズ氏来日記念】子どもをまんなかにした住宅街のプレイスメイキング ― イギリス発『Playing Out』の実践から学ぶ

🇬🇧イングリッド・スキールズ氏 来日記念🇬🇧

子どもをまんなかにした住宅街のプレイスメイキング
〜イギリス発「Playing Out」の実践から学ぶ〜


👫 Playing Out(プレイング・アウト)とは?
 今、イギリス国内でムーブメントとなっている「Playing Out(プレイング・アウト)」。
 車通りの少ないご近所の道を自分たちの手で歩行者天国にする“プレイ・ストリート(play street)”の取り組みです。
 近くに住む人たちの顔が見え、ご近所が仲よくなることで暮らしがもっと楽しくなる、プレイスメイキングです。


📣 今回は、その中心人物である「Playing Out」共同代表 イングリッド・スキールズ氏 が来日!
イギリス発「子育て×まちづくり」の市民によるプレイスメイキングを日本で初めてご紹介します。(逐次通訳あり)

日時:10月31日(金)18:00〜21:00
場所:北沢タウンホール(世田谷区北沢2-8-18)
定員:200名(先着)
参加費:
・世田谷区在住/在勤/在学 → 無料
・一般 → 2,000円
開催方法:対面開催(後日アーカイブ視聴あり/リアルタイム配信なし)
申込み:こちらから

🔹 プログラム
🎤 基調講演
「子どもをまんなかにした住宅街のプレイスメイキング
〜イギリス発『Playing Out』の実践から学ぶ」
登壇: イングリッド・スキールズ 氏

💬 トークセッション
「地域×ウェルビーイング×子ども」
• イングリッド・スキールズ 氏(Playing Out共同代表)
• 飯石 藍 氏(公共R不動産編集長・シニアマネージャー|株式会社nest取締役)
• 山口 有紗 氏(小児科医|児童精神科医)
• 嶋村 仁志(一般社団法人TOKYO PLAY 代表理事)

主催:一般社団法人TOKYO PLAY
共催:世田谷区 子ども・若者部 児童課 児童育成係

この機会をぜひお見逃しなく!
ご参加をお待ちしております。

🌟1DAYアクションキャンプも開催します🌟
みちからはじめる、顔の見えるまちづくり
11月1日(土)10:00〜18:00
場所:リトルトーキョー
アクションキャンプの詳細・お申し込みはこちらから。

お問い合わせ

各種お問い合わせ・ご連絡はこちらからどうぞ。