<狛江市>ヒアリングのフィードバック資料がウェブ公開されました。

TOKYO PLAYは、昨年度より、狛江市における子どもの権利条例制定に向けた、子どもの声を聴く事業をお引き受けしています。
昨年度、条例素案に子どもたちからの声を反映すべく、子どもの居場所に直接出向いてヒアリングを実施しました。条例制定は今年の12月を予定していますが、聴かせてもらった声がどんなものだったのか、「こんなふうに聞いたよ」としっかりフィードバックするための冊子を制作しました。
狛江の大人としてどう受け取ったかのコメントメッセージは、素案を検討している「狛江市子ども・若者・子育て会議」の委員のみなさんに書いていただき、つくった冊子です。
この度、狛江市のウェブサイトに公開されました!
たくさんの大人に読んで考えていただきたい一冊となっています。
ぜひご覧ください!
『みんなの声で狛江が変わる! 狛江市(仮称)子どもの権利条例 いまココ』←リンクで飛べます
(初版 2025年6月 第2版 2025年9月)
え・ぷるすあるは 細尾ちあき
デザイン・植田 泰(synapse inc.)
へんしゅう・一般社団法人TOKYO PLAY
はっこう・狛江市子ども家庭部子ども若者政策課企画政策係