コンテンツへスキップ
渋谷どこでも運動場プロジェクト
メニュー
  • どこでも運動場プロジェクトとは?
    • プロジェクト詳細
  • NEWS
  • 実践者の声
  • PHOTO
  • レポート
  • MAP
  • お問い合わせ

カテゴリー: 記事

NEWS / レポート / 記事

連続記事④海外(イギリス)の先進事例紹介

2023年3月31日

2018年度より開始した渋谷どこでも運動場プロジェクトも今年 …

NEWS / レポート / 記事

連続記事③実施グループインタビュー

2023年3月28日

2018年度より開始した渋谷どこでも運動場プロジェクトも今年 …

NEWS / レポート / 記事

連続記事②TOKYO PLAY 代表理事 嶋村インタビュー

2023年3月13日

2018年度より開始した渋谷どこでも運動場プロジェクトも今年 …

NEWS / レポート / 記事

連続記事①渋谷区 長谷部区長 × TOKYO PLAY 嶋村仁志 対談

2023年2月10日

2018年度より開始した渋谷どこでも運動場プロジェクトも今年 …

NEWS

  • 2025年度実施情報(随時更新)
  • 2024年度実施情報
  • 連続記事④海外(イギリス)の先進事例紹介
  • 連続記事③実施グループインタビュー
  • 連続記事②TOKYO PLAY 代表理事 嶋村インタビュー
NEWS一覧

レポート

  • 連続記事④海外(イギリス)の先進事例紹介
  • 連続記事③実施グループインタビュー
  • 連続記事②TOKYO PLAY 代表理事 嶋村インタビュー
  • 連続記事①渋谷区 長谷部区長 × TOKYO PLAY 嶋村仁志 対談
  • 渋谷どこでも運動場@六号通り児童遊園地
レポート一覧

カテゴリー

  • 2018年度 (13)
  • 2019年度 (16)
  • 2020年度 (9)
  • 2021年度 (13)
  • NEWS (28)
  • レポート (55)
  • 記事 (4)

渋谷区では、区全体を「15km²の運動場」ととらえ、
日常的な運動も、楽しみで行うスポーツも、すべてがくらしに溶け込むような
「思わず身体を動かしたくなる街」を目指し、まちづくりを進めています。
「渋谷どこでも運動場プロジェクト」は、この実現に向けて、
くらしに身近な道路や緑道、公園など、
人が行き交う場所でスポーツや遊びを通して体を動かしながら、
地域に住んでいる人同士がつながることのできる機会づくりを応援する事業です。

主催:渋谷区 ✖︎ 企画・運営:一般社団法人TOKYOPLAY


トップページ | プロジェクト詳細 | NEWS | レポート | 実践者の声 
プライバシーポリシー | お問い合わせ 

Copyright © 2025 渋谷どこでも運動場プロジェクト – OnePress theme by FameThemes
error: Content is protected !!