下記の募集要項をご通読上、お申込みください。
主な対象
[子どもの活動を行う団体・組織]
●幼稚園・保育園・小学校 ●児童館 ●子ども会 ●子ども劇場 ●冒険遊び場
●おもちゃの図書館 ●PTA・父母会活動など
[地域の自治活動団体・組織]
●町内会 ●自治会 ●まちづくり関係団体 ●商店会・商店街振興組合など
[その他、地域づくりに関わる公的な団体・組織]
●社会福祉協議会 ●公民館 ●図書館 ●高齢者福祉施設など
※上記に当てはまっていても、活動内容が、政治、宗教、思想に偏っている、また、反社会的勢力と密接な交友関係がある団体・組織は対象外とさせていただきます。
条件
みちあそび実施にあたって、下記のことをお守りいただけること。
●参加費を徴収しない(材料費などを徴収する場合も、無料で参加できる取り組みが中心であること)
●申込制・定員制としない(基本的には、誰もが参加できる場としてください)
●営利を目的とした取り組みの一コンテンツとしての扱いとしない
パートナーにお願いしたいこと
●(可能な限り)登録年内のみちあそびの実施
●みちあそびの報告(写真、簡単なレポート)
※ホームページ等に事例として報告させていただきます。
●このプロジェクトの広報協力
費用
登録料や年会費などはかかりません。
期間
登録から2年間(年の途中での登録の場合は、その次の年の末まで)。更新制。
その他
パートナーと、プロジェクト主催者の間には帰属関係は発生しません。
パートナー登録までの流れ
- 登録フォームからの申し込み
- 面会(プロジェクトの説明や、団体に関するヒアリングなどを行います)
- 双方の合意が得られたら、登録完了(ホームページに団体名を掲載)